Ken's blog

日々、生きている中で思ったこと、言葉にしたいと感じたものを書いています。

待ち合わせ場所に書店もおすすめ!

みなさんは、誰かと待ち合わせをする時、集合場所はどこにしていますか?

改札口、駅前、喫茶店、などではないかと思います。

少し視点を変えて、書店というのはいかがでしょうか?

書店は待ち合わせ場所にも使えます。新しい本を見たり探したりしながら待つ事が出来る為です。また仮に遅刻したとしても、相手は飽きずに待っていてくれます。(大幅な遅刻の場合はこの限りではなく、喫茶店などが適している場合もありますが…)

先日久しぶりに書店に行きましたが、やっぱり書店は楽しい所だなと改めて感じました。私は本を読む事自体は嫌いではないですし、成長したいという意識もあります。新しい本や人気の本を知る事が出来ますし、気に入ったら買う事も出来ます。

Amazonなどの通販サイトで本を買う人が増えていて、書店の売り上げが落ちていると聞いた事があります。でも、書店で実際に本の内容を確認してから買うという事は、インターネットではまだ難しいです。確かに一部分を試し読み出来る通販サイトもありますが、気になる章を読む事が出来ない場合もあります。でも実際の書店であればこれが可能です。しかも通販に比べ配送を待つ事なく、買ってすぐに読み始める事が出来ます。書店によっては椅子があり、座って本を読む事が出来る場合もあります。

また、誰かと書店に行くと、その人が興味を持っている分野が何かを知る事が出来る点も面白いです。

今度から、「待ち合わせ場所に書店も使ってみようかな?」と思ってもらえたら嬉しいです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。