最近、実家の環境をストレスに感じる事が増えました。
以前からもストレスには感じていましたが、最近はより強くストレスを感じるようになっています。
理由としては、
- 私が仕事と私生活で上手くいっていない。
- 帰宅時に疲れていたり空腹でイラついている。
- 退廃的な態度で受動的に日々を過ごしている両親の姿にイラつく。(父は日々を無為に過ごしがち。母は慎ましく生きる事が美徳だと思っている。)
- テレビの音が大きくてうるさい。また、見ている番組がドラマやバラエティーやドキュメンタリーの場合が多く、娯楽に偏重している姿にイラつく。
- エアコンが暑い、効きすぎている。
などなど、細かい事を言い始めればきりがありません。
ただ、実家に一緒に住ませてもらっているので文句は言えません。(もちろん生活費も払っています。)
文句は言えないと感じる一方で、日々に悲観し、両親の退廃的な姿にイラつきながらも、こっちは死なずに生きてるんだよ!!と本当は叫び怒りたい気持ちもあります。
実家の環境がストレスに感じるという事を、「そろそろ家を出て一人暮らし、もしくは同棲しなさい」というお告げかもしれないと捉えています。
ストレスに感じる環境がありながらも、現状で過ごす方がなにかと楽だと感じてしまっています。この性格や思考の癖を変えていかないといけないな…とその都度思わされます。実年齢よりも精神年齢が低めで、実家暮らしな上に文句ばかり言っていて、恥ずかしい限りです。
なんとかしなければ…。現状維持では後退するばかりだ…。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。