Ken's blog

日々、生きている中で思ったこと、言葉にしたいと感じたものを書いています。

通勤電車は積ん読を減らす。

買ったけれど殆ど読んでいない「積ん読(つんどく)」の本がかなり溜まっています。

かといって、平日に家で読書する時間はあまり取れません。

その為、往復の通勤電車で、読書の時間を確保するようにしています。

 

往復の通勤で電車に乗っている時間は、私の場合は1日で約50分です。

その為、

  • 5日間で4時間10分。
  • 1ヶ月(20日間)で83時間20分(3日と11時間20分)
  • 1年では、なんと41日と16時間!

を確保出来る計算です。

 

疲れていて本を読む気力がない時は、音楽を聴いて過ごす事もあります。

でも、改めて計算してみると、一日でも50分というのは、かなりの時間で驚きました。

50分めいっぱい読まずに、数ページや、10分程度読むだけでも、全く読まないで過ごすよりは、かなりマシです。

 

読書時間の確保に関連して、読むスピードを早める必要性も感じています。

速読やフォトリーディングの講習を受けて、今後の人生での読書時間の効率アップに繋げたいです。

フォトリーディングは、読書に限らず、会議の資料や報告書など、配布文書を読む場面でも、早く読めるので役立ちます。同僚と同じタイミングで配布されても、早く読んで早く理解出来るのでとても有利です。

また、新聞を読む時にも活用すれば、日々のニュースをより短時間でキャッチ出来るようになります。

 

世の中には、有用なスキルは溢れていますし、時間の使い方も個人の自由です。

どうか、理想とする人生に向かって、スキルアップと時間の使い方を再検討していきましょう。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。